松阪市の写真スタジオ
スタジオフォトアライ・ジュエ
店長の荒井ゆうすけです。
ゴールデンウィークということで
久しぶりに、娘と妻と休みが揃いました。
どうやら娘は、お弁当を持って公園に行って、
遠足のように遊びたいとのことで
なんだか、ほんわかした休日を過ごせそうです。
んが、どうやら娘のリクエストするお弁当は、妻の手作り「すみっコぐらし」キャラ弁が食べたいらしく、
お弁当作りって、やっぱり大変だなーと思うこの頃です。
妻曰く「あんたは(僕のこと)なんのキャラがいいの?」
と聞かれて、
「えっ、パパもキャラ弁、、、」
と、少し戸惑いましたが
すみっコぐらしのキャラなら、
「とかげ」がストーリー的にも好きなので
とかげをオーダーしておきました!
お弁当に「とかげ」が入るとか
文章だけだったら、なんかカオスですね。
娘は、「エビフライのしっぽ」と「タピオカ」と「ほこり」が好きなので、
その3キャラが入るのかなー、、、
やっぱり、文字のまま意味を取ると
すっごいカオスなお弁当ですね(笑)
さて、7歳女の子の七五三撮影がありましたので
ご紹介していきますね♪
7歳女の子の七五三撮影




僕、思うんです。
小学校1年生くらいの女の子って
めちゃくちゃしっかりしている!って。
今回撮影させていただいた女の子さんも
「こういう笑顔で撮ってもらう!」みたいな
そんな気持ちの準備をしてきてくれたように感じられて、
本当にすごいなーって思いました。
そして、その表情を崩すかのように、しゃべるのが僕なんです(笑)
女の子さん自分から見せてくれる笑顔がステキだったので
「笑っちゃった」みたいな笑顔も見てみたくなり、
いろいろ喋りかけると
とても自然な笑顔も見せてくれて
そんな素の笑顔も、とても可愛らしかったです♪
姿勢、ポーズもキレイにとってくれて
最後まで、可愛く頑張ってくれました!
また遊びに来てくださいね♫
他にもたくさん撮れましたので
もう少しお写真をご覧いただきますね!






春〜初夏の早撮り七五三開催中!
スタジオフォトアライ・ジュエの七五三は
「明るく」「温かく」「軽やか」な撮影を行っており、
お子様やご家族様が、笑顔になってもらえるような写真をお撮りしております。
2022年7月3日までの
春〜初夏の早撮り七五三は
土日祝日のご予約が、徐々に埋まってきました。
早く七五三撮影をしてもらえれば、
秋のお参り七五三着物レンタルの早期ご契約や、お支度ご予約もできますので、
今年、七五三の撮影をお考えであれば
早めの撮影も、ぜひご検討ください!
詳しくは
下のバナーから、ホームページの
七五三ページをご覧ください!

それでは、今回はこの辺で。
あなたの心と人生に、豊かさへ向かうベクトルが作られますように。
ありがとうございました♫