ご覧いただきありがとうございます。
スタジオフォトアライ・ジュエ店長の
荒井ゆうすけです。
今回は、Kちゃんの7歳七五三撮影での
実際のお写真と
ご家族様からいただいたメッセージを
掲載していきますね。
Photo by 店長:荒井ゆうすけ






メッセージ内容をお伝えしますね。
Q.
なにが決め手となってスタジオフォトアライ・ジュエを選んでいただけましたか?
A.
スタッフの皆さんが優しかったこと。
おしゃれで今っぽいところ。
リーズナブルだったこと。
Q.
実際に撮影体験をされてみて、いかがでしたか?
A.
自然な笑顔を撮っていただけて良かったです。
メッセージ、ありがとうございます(^_^)
今回は、撮影のこととはちょっと離れて、
こういう資質って大事だよねーって話をします。
成果がなかなか出なくて、悩んでいる人の助けになれば幸いです。
表面上ではわかりにくいと思いますが
僕は自分に対してストイックです。
ストイックの意味的には、
自分の出した成果に対して、満足しきらないというような感じです。
もっと、禅っぽく言うと
(禅っぽくってなに?)
道を求める者(求道者)でありたいと願っています。
道って終わりがあると思いますか?
想像の通り、終わりはないんですよね。
進んで、進んで、進んで…
道の終わりを探して、探し続けて。
その結果、どうなると思いますか?
一周まわって、自分に帰ってくるんです。
答えや真理や納得を探して
道に出て外を探求したのに、
その先には自分がいるんです。
ということは、「答え」や「真理」は
外にはなくて、自分の中にあるんです。
20代後半から30代をこういった思考に費やして出た答え。
人それぞれで、僕の考えが真理だと言うつもりはありません。
でも、成果が出ない、、、結果が出せない、、、
こんなときは、闇雲に外に答えや自分を探しに行くのではなく、
自分を深めて、内から響いてくる感覚を大事にしてもいいですね。
…
っていう感じで、
僕は撮影の極意というか、
自分の中でうまくいかないことを、
ある種の糧にして、
お子さんやご家族様をいかに笑顔にできるか?と
邁進していきます!
求道。
やり方ばかり先行するこの時代では大切なことです。
それでは今回はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。